天然理心流撥雲会TOPページに戻る

天然理心流撥雲会スマートフォン版Webサイト
 天然理心流撥雲会 X  
天然理心流撥雲会 tiktok 

tennenrisinryu-hatuunkai

RECRUIT

天然理心流の歴史

天然理心流は寛政年間に近藤内蔵之助長裕が創始した剣術・棒術・柔術などの総合武術です。

初代・近藤内蔵之助長裕→二代・近藤三助方昌→三代・近藤周助邦武→四代・近藤勇昌宣→五代・近藤勇五郎信休→六代・桜井金八義祐→七代・近藤新吉正行→八代・加藤伊助修勇が近藤系の流れを汲み、二代目・三代目の辺りから別系統の天然理心流も発生しております。

歴史上に名を残した近藤勇は四代目となります。

天然理心流撥雲会

天然理心流撥雲会は近藤道場撥雲館の流れを継承しており、これは新選組として幕末に名を馳せた近藤勇や沖田総司などの試衛館の系統です。所謂、近藤系天然理心流と呼ばれるものです。

江戸の太平を経て明治維新、近代戦争での人材淘汰と剣術衰退の歴史の中で天然理心流の形は数少なくなりました。歴史の流れの中で消失したものは失ったものと受け入れ、八代目加藤伊助宗家由来から伝承された僅かな形を真摯な想いで受け継いでいます。

本来ならば現代において、もう必要のない術です。必要のなくなる世と成れたことは素晴らしいことです。しかし、まだもう少しの間は様々な意味合いに於いて必要とされていることも現実です。本当に必要なくなるその時まで、術は正しい形で畏敬の念を持って保存・管理しなくてはなりません。その意味をしっかりと捉える為にも保存管理する門人は何年も稽古を積み重ねる必要があります。

天然理心流撥雲会は受け継いでいこうとする志を大切に扱う会派を目指し活動しています。

心得
稽古に参加し、延々と日本刀を扱う所動作の中でこそ剣術と向き合い己を省みて他者を思い、万物に意識を向ける。

稽古を積める環境と切磋琢磨し合える仲間が存在することに感謝を忘れてはならない。

歴史上、名を上げた流名に敬意を払いつつも、思い違いや胡坐をかく事無く本来の武術としての天然理心流門人を目指し厳かに取り組む。

方針
武術としての天然理心流を取り扱い、そのための稽古を行う。

歴史文化として求められる天然理心流の扱いとも向き合い貢献する。

剣術道場の枠組みを越えて地域社会に貢献できる団体で在ることも目的とする。

稽古に通い、会の様々な活動に奉仕的に取り組む者を門人として扱う。