天然理心流撥雲会スマートフォン版Webサイト
 天然理心流撥雲会 X  
天然理心流撥雲会 tiktok 

天然理心流撥雲会TOPページに戻る

tennenrisinryu-hatuunkai

NEWS&FAQ

よくある質問 (FAQ)

Q.演武会などで写真・録画撮影したものを無承諾で公開しても良いですか?

A.原則ご遠慮下さい。

Web媒体や発行物への掲載は、いかなる場合も承諾の連絡後、許可を得た撮影物のみ認可。

門人には天然理心流の活動以外にも社会的生活があり、それらに何かしらの支障をきたす恐れがある外的行為は認めておりません。ご理解ご協力の程よろしくお願い致します。

Q.演武の依頼・取材をお願いしたいのですが可能ですか?

A.このホームページの【お問い合わせ】からご連絡下さい。追って返信させていただきます。

Q.武道の経験がないのですが入門できますか?

A.何の問題もありません。武道だけでなくスポーツ未経験でも構いません。天然理心流を初めての武道として下さい。

袴のつけ方・刀の握り方など基礎から指導いたしますのでご安心下さい。

ただし武術を習う為にはそれなりの筋力・体力は必要となりますので、稽古同様にご自身での身体作りも大切な修行の一貫と捉えていただき、徐々にで結構ですので精進して下さい。

何よりも大切な向上心さえ備わっていれば経験・知識の有無は関係ありません。


Q.男性しかできませんか?

A.女性門人も在籍しております。比率的には男性の方が多いですが萎縮する必要はありません、歓迎致します。

Q.入門に必要な道具や道着はどうしたら…

A.天然理心流では木刀・太木刀・居合刀・真剣を使用することになりますが、初めのうちは木刀と居合刀での稽古となります。

一口に居合刀と言ってもサイズや重さは様々ですし、最初から全て揃えていただく必要はありません。当方で貸し出しも致しておりますのでそれをお使い下さい。

道具も道着も在籍門人の持っているものを参考にしてから購入することをお勧します。各個人様に合ったものをアドバイスさせていただきますので初めは運動の出来る服装(ジャージなど)を用意して下さるだけで結構です。

Q.どんな稽古をするのですか?

A.稽古では木刀・太木刀・居合刀・真剣を用いての剣術、二人一組の組太刀稽古を行います。

天然理心流を取得していただくために型稽古や素振りだけでなく武術の基本である体捌きや足の運び・間接・急所・受身・打撃などの基礎も個々の段階に応じ体得していただきます。

定期的に真剣(本身)を使っての巻藁試斬も行います。(真剣はお貸し致します)

1時間ごとに休憩を挟み稽古を行っておりますし、稽古途中で体調が悪くなりましたら遠慮なく申し出ていただき個人的に身体を休めていただきます。初心者の方でも無理のない行程です。


Q.免許などはもらえますか?

A.発行致しておりません。今現在存命でありながら近藤系天然理心流の免許等々を授与されている人間はおりませんし、それらは潰えたものと捉えております。時代の中で消失したものであり、当会では今後も設けることはありません。

Q.お金はどのくらいかかりますか?

A.門人の方々には会の運営費として会費を納めていただいております。
その他にスポーツ保険に加入していただくので(必須/手続きは当方で行います)、会費と併せて所定金額を納入して頂きます。詳しくは直接聞いていただくか、お問い合わせからご連絡ください。


Q.他流を学んでいますが、それでも入門できますか?

A.申し訳御座いませんが、現在そういった方の入門は受け付けておりません。